セレクティブ・ハイスクールの入試を解説

セレクティブ・ハイスクールは、優秀な生徒を育成するため、高い競争率と結果を重視した環境を提供しています。

hands up in class

Source: Getty Images/Klaus Vedfelt

公立のセレクティブ・ハイスクール(選抜校)は、才能ある生徒に、経済的かつ教育水準の高い環境を提供します。


キーポイント:

  • ビクトリア州、ニューサウスウェールズ州、クイーンズランド州、西オーストラリア州には、選抜制の学校がある
  • セレクティブ・ハイスクールへの入学は、競争率の高い入学試験を経て行われる

  • 入学できる学年、試験日、要件は州によって異なる場合もある

セレクティブ・ハイスクールへの入学は競争率が非常に高く、入学可能な人数をはじめ、コースの構成、試験の要件、そして入学できる学年も、州によって異なります。

西オーストラリア州では、州内唯一の選抜校であるパース・モダン・スクールが、225名の7年生を、入学試験により選抜しています。


クイーンズランド州には、3校のセレクティブ・ハイスクールがあるほか、選抜された生徒が、英語、数学、科学の科目でのみ特別な授業に参加する半セレクティブ・ハイスクールが1校あります。

国内で最も多い選抜校があるニューサウスウェールズ州には、21校のセレクティブ・ハイスクールと26校の半セレクティブ・ハイスクールがあり、合計で4196人の7年生が受け入れられています。

セレクティブ・ハイスクール入試

ニューサウスウェールズ州教育省のベン・ノース最高教育責任者によると、セレクティブ・ハイスクールの需要は高まっていると言います。
47校に4000人強の入学枠があるなか、教育省には1万5000件を超える応募が寄せられます
ノース氏によると、ニューサウスウェールズ州教育省は2021年、思考力、数学的推論、問題解決に重点を置いた新しい選抜校プレイスメントテストを開発しました。
studying in the room
In NSW, there is a little bit over four thousand places spread across the 47 selective schools for which over 15,000 students compete. Source: Getty Images/SolStock
ビクトリア州のセレクティブ・ハイスクール入試では、言語的推論、数値的推論、説得力のあるまたは創造的な文章のライティング、読解力、数学の5つのテストで構成されています。

現在高校10年生であるアディ・ジョシさんは、昨年、この入試で優秀な成績を収め、ウェリビーのスザンヌ・コーリー・ハイスクールに入学することができました。しかしながら、入試では緊張したと振り返ります。
とても緊張していたこを覚えています。腕が震え、心臓がドキドキしていました
「苦手な科目はライティングであったと記憶していますが、出されたトピックはかなり難しいテーマでした。店に謎の物体があるというセッティングで、それが何であるかを書かなければならず、また与えらえた4つの画像にも関連しつつ、物語を進めるという、私にとっては難題でした」

ビクトリア州ではセレクティブ・ハイスクールの入試は毎年6月に、ニューサウスウェールズ州ではセレクティブ・ハイスクール・プレイスメントテストは3月に実施されています。
teacher with student
In Victoria, the selective entry high school examination comprises five tests. Source: Getty Images/SDI Productions

学習意欲をかきたてる環境

マジェダ・アワウデ博士は、2015年にオーストラリアに移住した際、選抜制の学校について知らなかったため、長女はテストを受けませんでした。しかし、その数年後、次女はニューサウスウェールズ州のセレクティブ・ハイスクールに入学することができました。

マジェダ博士は、学校の環境のおかげで、次女が学習に力を入れるようになったことに大きな違いを感じたと言います。 

スザンヌ・コーリー・ハイスクールの10年生、アディ・ジョシさんも同じ意見です。
優秀な生徒が集まるグループにいることで、彼らと競い合い、頑張ろうという気持ちになります

セレクティブ・ハイスクールは生徒にとって良いの?

シドニー工科大学のクリスティン・ホー准教授は、オーストラリアの教育制度のさまざまな側面、特に選択制の学校について研究してきました。

彼女によると、これらの学校に通う生徒の多くは、移民であり、両親は教育に高い価値を置いていると言います。しかし、どのような子供であっても、長期間にわたって高いレベルの成績を求め続けられることは、メンタルヘルスに悪影響を及ぼす可能性があると指摘します。

「非常に高いレベルの成績を長期間にわたって求められると、精神的な負担が大きくなるという証拠があります」
一方で、彼らは移民として、同じ機会を得るために人一倍努力する必要があることを理解しています
stressed high school student
Pushing any child to perform at a high level over a long period could negatively impact mental health. Source: Getty Images/Carol Yepes
2011年、マジェダ博士は、研究に基づいた学習センターを設立。ここでは、他のコースに加えて、セレクティブ・ハイスクール向けの個人指導も行っています。

博士によると、セレクティブ・ハイスクールの1年コースを受講した学生は、ニューサウスウェールズ州の選抜入学試験で80%の合格率を達成しているそうです。

しかし、彼女の学習センターに来た学生の50%は、学校では平均的な生徒に分類されていたと言います。

マジェダ博士によると、志望する3校を正しい順番で提出することで、子供が合格する可能性を最大限に高めることができると指摘します。
志望順位は、合格の可能性を大きく影響します。ですから、現実的に考え、情報を得ること。これが重要なポイントです
ニューサウスウェールズ州教育省で、スクール・パフォーマンスも担当するベン・ノース最高教育責任者は、子供が毎日長距離を移動する必要がないように、学校の近辺を基準にして学校の志望順位をリストアップするよう、親にアドバイスしています。
student grooup
Selective schools are competitive and result-oriented environments where students are nurtured to become the world’s future leaders. Source: Getty Images/SDI Productions

学習塾は必要?

教育省は生徒が選抜試験の準備の一環として、長くて高価な学習塾に通うことを推奨していないと、ノース氏は指摘します。

「教育省は一般的に、生徒が準備コースや個別指導コースを行うことを推奨したり、支持したりしません。教育省のセレクティブ・ハイスクールのウェブサイトには、サンプルペーパーまたは、サンプルテストが掲載されています」

シドニー工科大学のホー准教授は、このセレクティブ・ハイスクールのシステムでは、社会的、そして経済的に恵まれていない生徒にはメリットがないと言います。
学習塾に通わせる余裕がない家庭の子どもは、おそらくセレクティブ・ハイスクールには入れないでしょう
アディ・ジョシさんは、ビクトリア州にあるセレクティブ・ハイスクールの試験を受ける半年前から、週末に約8時間、学習塾に通っていたと言います。

「もし学習塾に通っていなかったら、テストの内容にかなり驚いたと思います」

セレクティブ・ハイスクールについての詳細や、サンプルテストへのアクセスは、の教育省のウェブサイトをご覧ください。

木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!

から過去のストーリーを聴くこともできます。

SBS 日本語放送のもお忘れなく。


Share
Published 3 June 2021 12:58pm
Updated 4 June 2021 11:06pm
By Josipa Kosanovic
Presented by Yumi Oba


Share this with family and friends


Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand