ATAGI 過去最多の感染者急増を受け、ブースター間隔再検討 COVID-19アップデート

2021年12月21日のオーストラリアにおけるコロナウイルス最新情報です。

eople are seen at a Cohealth pop-up vaccination clinic at the State Library Victoria

States say they will utilise the extraordinary cabinet meeting to urge Commonwealth to shorten booster time intervals. Source: AAP

  • スコット・モリソン首相によると、オーストラリアのワクチン専門家パネルATAGIは、新規感染者の急増を受け、ワクチンのブースター接種(3回目の追加接種)の間隔を再検討しています。これについては明日に前倒しされたナショナルキャビネットで議論される見込みです。
  • 一部の州のリーダーたちは、感染対策として、ブースター期間の短縮を連邦政府に求めています。
  • ニューサウスウェールズ州の保健省は、過去最多となる1日の感染件数を記録したことを受け、濃厚接触者に対して注意を払うよう要請しています。

  • クイーンズランド州では、オミクロン株が主流株になったと宣言しました。
  • 12月22日水曜日から、ワクチンの2回接種を終えた濃厚接触者は、隔離期間が14日から7日に短縮されます。
  • 南オーストラリア州を訪れる国内旅行者は、入州の72時間前に受けた検査が陰性であった場合、入州後の検査は不要となります。
  • ニュージーランドは、オミクロンの脅威を受け、オーストラリアとの国境再開を2月まで延期することを発表しました。
COVID-19 統計: 

  • ビクトリア州では 1,245人の市中感染者と6人の死亡を確認しました。 
  • ニューサウスウェールズ州では 3,057 人の新規感染者と2人の死亡を報告。
  • 南オーストラリア州、感染者154人
  • クイーンズランド州、感染者86 人
  • ACT16人、ノーザン・テリトリー14人、タスマニア4人
現在実施されているCOVID-19パンデミック対策については、をご覧ください。


各州・テリトリーの検疫と規制

旅行

で、とCOVID-19の情報をご確認ください。

資金援助

ワクチン接種率が70%と80%に達した州では、COVID-19災害給付金に変更があります。 からCovid-19に伴う支援についてご確認ください。
COVID-19ワクチンについて

  • ニューサウスウェールズ州の多文化ヘルス・コミュニティー・サービスによる翻訳された資料は以下:



 



 

各州やテリトリーの検査クリニック






 





 

火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!

から過去のストーリーを聴くこともできます。

SBS 日本語放送のもお忘れなく。


Share
Published 21 December 2021 3:09pm
By SBS/ALC Content
Presented by Yumi Oba
Source: SBS


Share this with family and friends


Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand