オミクロン株世界各国で確認 一律渡航禁止は逆効果 WHO COVID-19アップデート

2021年12月2日のオーストラリアにおけるコロナウイルス最新情報です。

Director General Tedros

WHO director-general Tedros Adhanom Ghebreyesus says that blanket bans do not prevent the spread of Omicron variant. Source: AAP

  • 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス事務局長は、一律渡航禁止はオミクロン株の拡散を防ぐことはできないとし、逆に人々の生活により負担をかけるものだと訴えています。この変異株は23ヵ国で確認されています。
  • WHOは、感染リスクが高い人に渡航を延期するよう呼びかけています。
  • ニューサウスウェールズ州では7例目となるオミクロン株の感染が確認されましたが、この感染者にはアフリカ南部への渡航歴はなく、同州保健省はドーハーからのフライト内での感染を懸念しています。
  • ビクトリア州では現地点でオミクロン株は確認されていませんが、保健相はこの変異株がすでにコミュニティーに入り込んでいる可能性が高いという認識を示しました。
  • ビクトリア州のダニエル・アンドリューズ州首相は、ワクチン接種率が高くなった今、感染者数は重大ではないとしています。
  • クイーンズランド州のアナスタシア・パラシェイ州首相によると、昨日ゴールドコーストで確認された陽性者の男性は、ブラックフライデーのセール中にコミュニティーで過ごしていました。
  • 南オーストラリア州では18件の市中感染が確認されました。18件中16件は同窓会でのクラスター感染と見られ、その他2件は他州で感染した見込みです。

COVID-19 統計:

  • ビクトリア州 市中感染者1419人、死者10人
  • ニューサウスウェールズ州 市中感染者271人
  • 南オーストラリア州 市中感染者18人
  • クイーンズランド州 市中感染者1人
  • ACT 市中感染者8人
  • ノーザン・テリトリーでは感染者は報告されていません
現在実施されているCOVID-19パンデミック対策については、をご覧ください。


各州・テリトリーの検疫と規制

旅行

で、とCOVID-19の情報をご確認ください。

資金援助

ワクチン接種率が70%と80%に達した州では、COVID-19災害給付金に変更があります。 からCovid-19に伴う支援についてご確認ください。


 



 

ニューサウスウェールズ州の多文化ヘルス・コミュニティー・サービスによる翻訳された資料は以下:

 



 



 

各州やテリトリーの検査クリニック






 





 

 

 

火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!

 

から過去のストーリーを聴くこともできます。

 

SBS 日本語放送のもお忘れなく。

 


Share
Published 2 December 2021 3:53pm
By SBS/ALC Content
Presented by Yumi Oba
Source: SBS


Share this with family and friends


Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand