日英で楽しむランドスケープ・アーキテクチャーの展示、メルボルンで26日まで

Saran Kim, Tatsuya Hiraga, and Eiko Tomura

Saran Kim (left), Japanese landscape architects Tatsuya Hiraga and Eiko Tomura (top on the right) Credit: University of Melbourne/SBS

メルボルン大学で建築の修士号を取得した愛媛県出身のサラン・キム(金紗蘭)さん。今回の展示で、日本人ランドスケープ・アーキテクトへのインタビューや、翻訳、映像の字幕などを担当しました。


Landscape Architects as Change Makers poster
A poster for a bilingual exhibition titled Landscape Architects as Change Makers held at University of Melbourne. Credit: University of Melbourne
建築の展示と聞くと、建築物の模型や図面のことが頭に浮かびますか?今回の展示「」は違います。建築物だけでなく、その周りの環境や土地の特色、社会的・文化的な側面に配慮したデザインをすることで、未来で何が実現できるのでしょうか。

この展示は日本でも年末に開催されるため、説明などが日本語と英語のバイリンガル表示になっています。英語が苦手でも楽しめる展示です。
サラン・キムさんへのインタビューではランドスケープ・アーキテクチャーについて、そして展示の内容について聞きました。

5月21日(日)にはメルボルン・デザイン・ウイークの一環で、RMITのストーリーホールにて、日本のランドスケープ・アーキテクチャーを招いた、日豪の参加者によるが開かれます。

パネルディスカッションに参加する日本からのゲストは3人。順不同で、平賀達也氏(ランドスケープ・プラス)、戸村英子氏(戸村英子設計事務所)、保清人氏(ロスフィー)です。

火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!

無料でダウンロードできるSBSオーディオのアプリで携帯からもアクセスできます。


SBS 日本語放送のFacebookもお忘れなく。

聞くオーストラリアのビギナーズガイド

G'day オーストラリア


Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand