SBS日本語チームが選びました!今年特に印象に残ったコンテンツは?

Untitled (1200 x 630 px).png

Credit: Adelis Riveiro/Hulu, SBS,

2024年も残す所あと僅か。 SBS日本語放送スタッフのユミ、ジュンコ、そしてケイトが、今年一年を振り返り、特に印象に残った放送をご紹介します!



ユミさんが特に印象に残った日本のタレントなすびさんのインタビューはこちら。

今のコンプライアンスではありえない企画に参加することとなったなすびさんの葛藤、そして今年のシドニー映画祭で上映された『ザ・コンテスタント』の制作に至るその後の歩みに迫ります。
LISTEN TO
NASUBI INETRVIEW FULL WEB VERSION image

「懸賞生活」から25年、ドキュメンタリーでなすび再びスポットライトへ

SBS Japanese

05/06/202420:57

ジュンコさんが印象に残ったのは、「マルディグラ・パレード」参加者の声。
なんと今年はジュンコさんもダンサーとして初参加されたんだそう!

今年もシドニーの日本人コミュニティから大勢の人々が参加しました。彼らが日本に伝えたいメッセージとは?
LISTEN TO
CA Mardi Gras Report Podcast image

日本の人たちに伝えたい、マルディグラ・パレード参加者の声

SBS Japanese

05/03/202409:18
また今年は、SBS日本語プログラムの立ち上げを担い、その後長きに渡り日本語放送を牽引してきた長尾久昭 元SBSプロデューサーが引退されました。その際のインタビューもとても印象的です。
LISTEN TO
Hisaaki Nagao  Interview image

ラジオをライフワークとしたSBSプロデューサー・長尾久昭、引退へ

SBS Japanese

26/04/202414:10

最後は私、ケイトが印象に残ったのは、SBS Learn Englishシリーズ。特にSNSで公開している発音シリーズの「アクセントはあなた自身、そしてあなたの文化の一部であって変える必要はない」というメッセージは、特にこちらに来てすぐに人々に自身を与えてくれる素敵な言葉だと想います。


皆さんは特に印象に残ったコンテンツはありましたか?
来年も様々なコンテンツを発信します。
こらからもSBS日本語放送をよろしくお願いいたします。

それでは皆さん、良いお年を!

SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送から過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。
SBS 日本語放送のもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand