東京バレエ団が豪初公演、演目は芸術監督・斎藤友佳理さんの思い出多き作品『ジゼル』

P. 66  Yukari Saito_20190412-1812_photo_Nobuhiko Hikiji.jpg

Tokyo Ballet’s Artistic Director and former prima ballerina, Yukari Saito. Credit: Nobuhiko Hikiji

東京バレエ団初のオーストラリア公演を前に、芸術監督の斎藤友佳理さんにお話を伺いました。


オーストラリア・バレエ団の創立60周年記念となる2023シーズン・プログラムの一環として、7月14日から東京バレエ団による公演がメルボルンで始まります。

日本を代表するバレエカンパニー、東京バレエ団は、これまで32ヵ国で775以上の公演を行っており、数多くの海外公演を行うことでも有名ですが、オーストラリアは今回が初めてとなります。

2015年に東京バレエ団の芸術監督に就任し、自身も長年に渡り東京バレエ団でプリマ・バレリーナを努めてきた斎藤友佳理さんは、コロナパンデミック以降久しぶりの海外公演について、「やっと明るい兆しが見えた」、「ほっとしている」と話します。

今回メルボルンで披露されるのは、ロマンティック・バレエの名作と言われる『ジゼル』。1841年に初めてパリで公演されて以来、世界中のバレエ団で上演されてきた古典バレエの代表作で、斎藤さん自身も東京バレエ団を含め多くの国で躍られてきた思い出深き作品です。
09_Giselle_Yukari Saito_0951_photo_Kiyonori Hasegawa.jpg
Yukari Saito performing Giselle Credit: Kiyonori Hasegawa
ジゼルはマリーナ・セミョーノワ氏やエカテリーナ・マクシーモワ氏など、偉大なバレエ指導者から教わった「大切な作品」であると話す斎藤さん。今は亡きおふたりの代わりに、次世代へこの素晴らしい作品を伝えたいと思われています。

今回のメルボルン公演では、同団体のが主役のジゼルとアルブレヒトを演じますが、斉藤さんはそれぞれに自分の持ち味を活かして、役を表現するよう指導されています。
20210227_GISELLE_Akira Akiyama_Yasuomi Akimoto_1O4A9515_Åù_photo_Kiyonori Hasegawa.jpg
Akira Akiyama and Yasuomi Akimoto are one of the Giselle/Albrecht pair to perform in Melbourne. Credit: Kiyonori Hasegawa
インタビューではこの他にも斉藤さんが16歳の頃から短期留学を繰り返してきたロシアへの思い、スランプに陥ったダンサーへの対応などさまざまお聞きしました。フルインタビューは以下から。
LISTEN TO
Yukari Saito image

東京バレエ団が豪初公演、演目は芸術監督・斎藤友佳理さんの思い出多き作品『ジゼル』

13:28
東京バレエ団による『ジゼル』は7月14日から22日まで、メルボルンで開催されます。詳しくはからどうぞ。
20210227_GISELLE_2Y8A5112_Åù_photo_Kiyonori Hasegawa.jpg
Credit: Kiyonori Hasegawa
火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語オーディオ!
から過去のストーリーを聴くこともできます。
SBS 日本語放送のもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand