家族もびっくり!使えるアジアのハーブたち!(FS 83)

Herbs.jpg

Credit: Mayu Tomaru

料理講師・都丸真由さんが担当する毎週金曜日のコーナー『オーストラリアで食べる』。第83回目では、オーストラリアでも手に入るアジアのハーブが紹介されました。


このエピソードではオーストラリアでも手に入る、アジアのハーブが紹介されました。

ノコギリコリアンダー
Asian herb1.jpg
Credit: Mayu Tomaru
その名の通り、ノコギリのようなギザギザな葉で、コリアンンダーよりも香りが強いそうです。サラダや生春巻き、スープなどに使われます。

ドクダミ
Asian Herb 2.jpg
Credit: Mayu Tomaru
日本ではお茶としても有名です。ベトナム風お好み焼きのバインセオに、よくサラダと一緒に添えてあります。

ティアトー
Asian Herb3.jpg
Credit: Mayu Tomaru
表が緑で裏が紫という、ベトナムの紫蘇。日本の紫蘇と比べると香りは控えめで、葉も硬めです。

都丸家ではこの紫蘇とオリーブオイル、塩少々をブレンダーに入れ、「紫蘇ペースト」を作るそうです。

パンに塗ったり、パスタに絡めたり、野菜ディップしたり、万能ペーストです。

詳しくはエピソードをお聞きください。
LISTEN TO
OZ FOOD STORY 83 image

家族もびっくり!使えるアジアのハーブたち!(FS 83)

SBS Japanese

29/11/202412:05

真由さんの過去のエピソードはから。
SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送から過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。
SBS 日本語放送のもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand